古/いにしえの面影       其の一阡壱百壱拾五

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2013年02月09日 土曜日
アップ日  2015年06月09日 火曜日
兵庫県明石市本町(魚の棚商店街)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

魚の棚(うおんたな・「うおのたな」或いは「うぉんたな」とも)は、兵庫県明石市本町一丁目にある商業地区。
鮮魚店が多いのが特徴で、県外からの客も多く明石の観光地としても重要な位置を占めている。
過去にはマルハの創始者中部幾次郎の林兼商店(はやしかねしょうてん)などもあった。
とくに、海峡付近や播磨灘一帯で採られ明石漁港から水上げされた新鮮な魚介類を「前もの」と呼び、
「明石鯛」「明石蛸」を筆頭に活きの良さを売り物としている。
明石銀座通りから、明淡国道(兵庫県道718号線の一部)までを繋ぐ国道2号の南側のアーケード街が
「魚の棚商店街」(旧称は魚の棚センター街)とよばれる。全長350mのアーケードの下に、特産の魚介類や練り製品、
乾物などを扱う商店を中心に100を超える店舗が軒を連ねており、鮮魚を扱う店が多いことで路面はタイル敷きとなっている。
また、名物の明石焼きの店も多く出店される。
明石銀座や本町商店街とはアーケードで繋がっており、昼間は車両通行止となっている。
読みは複数あるが、商店街側は公式には「うおんたな」としており、
商店街の看板等にもローマ字で「UONTANA」と表記されている。

1618年の明石城築城と同時に行われた、宮本武蔵によるとされる町割により、
東魚町(現在の本町一丁目)と西魚町(現在の本町二丁目)とができた。
東魚町は「東うおんたな」とよばれ主に鮮魚を、西魚町は「西うおんたな」とよばれ主に干物を扱っていた。
昭和初期頃に西魚町は廃れる。
1949年、大火事によりかなりの部分が焼失。
1961年、アーケードが完成。
1972年、東魚町は鍛治屋町の銀座通り以西と統合され、本町一丁目となり現在に至る。
1987年、アーケード改装。路面がアスファルト舗装からタイルとなる。
(Wikipediaより)

 
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

海岸段丘下の平地を仲良くR2と
JR山陽本線と山陽電鉄本線が並走し
どこかで見た風景~なんて…
山陽垂水辺り



東経135°子午線が通る
日本標準時のまち

※沖には淡路島が寝そべって~

明石港バス駐車場~
タコフェリー
明石市街地と淡路島を結ぶ最短ルートのひとつであった。
また、明石海峡大橋が開通するまでは淡路フェリーとともに自動車交通の要であり、
特に夏季の観光シーズンの盆休み期間などを中心に、
乗船のために3,4時間の待ち時間を生ずることが頻繁にあったほか、
乗船車輌の待機場へ入る車列が長蛇となることも日常的な光景として見ることができた。
なお、明石海峡大橋が供用されたのちも両区間の往来には遠回りを強いられるほか、
自動車専用道路である同橋を通行できない小型バイクなどにも利用されていた。
また、定期券も発売されており、淡路島北部から明石市などへの通勤通学など旅客のみでの利用も見られた。

航路の愛称として「たこフェリー」と呼称されており、各船の船体にはオリジナルキャラクター
「たこファミリー」が描かれているほか、キャラクターグッズを販売するなど増収に努めていた。

あさしお丸(タコの図柄、1,324総トン、1989年11月新来島どっく太平工場建造、
2010年3月エレベーター設置、2010年10月タイへ売却
(Wikipediaより)

※潮風が気持ちいいです。


淡路ジェノバライン(あわじジェノバライン)は、
兵庫県淡路市の岩屋港と明石市の明石港を結ぶ航路の運航や、
期間限定にて神戸港沖・明石海峡を周遊する航路をもつ旅客船海運会社である。
なお、2008年5月18日までは淡路市・富島港と明石港との
航路の運航を行っていたが現在は休止している。
(Wikipediaより)

※護岸沿い~

鍛冶屋町辺り
左の家屋は人工島
川港のように~
よく似た風景なら
1 2 3 4 5 6 7 8 9

※イカナゴ漁の漁船

沖には淡路島

※石灯籠型燈台
1 2
瀬戸内型でしょうか?

イカナゴの時期は大忙し~!



旧山陽道だとか~

※太鼓の音が~
三世繁神社サン
お祭りみたいです。

商店街にトレードマークのタコ

※気になる愛嬌のある家屋

商店街は賑わっています。

※こんなタコが入っていると…

此処のアーケードは
タコが立ち上がって
歩道を歩いていると~

※目移りします。

タコタコタコ~

※3D絵画

祇園写真館サン
レンガ路地が似合います。



桜町本町

※気になる柱

昼網が名物!

※名物玉子焼き
中は大阪のタコ焼きと違って
茶碗蒸しのように~トロトロ!

何買おうかな?
試食しながら~

※アーケード内が賑やかで~

銅板貼り付け家屋が~
前には

※角家も~

角石が目立ちます。

※路地風景も~
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.