其の一阡壱百弐拾四
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
撮影日 2009年09月25日 土曜日 アップ日 2015年06月18日 木曜日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワッカン~
資料として気になる街角 撮っておきや!(by UFO先生) 周辺はかつて善源寺荘と呼ばれ、大江山の鬼退治で有名な源頼光が支配する荘園だった。 長徳年間(995~998)、頼光は一族の武神「八幡大神」を祀り、この地に産土(うぶすな)神社を創建し、 頼光自らが、この樟(くす)を植えたといわれている。 頼光の四天王の1人で、この荘園の管理をまかされていた渡辺綱が、この神社に詣でるとき、 いつも馬をこの樟につないだため、この呼称がついたと伝えられる。 樹齢900年と推定される樟は、昭和のはじめに大阪府の天然記念物第1号に指定されましたが、 残念なことに戦災にあい、現在は枯死した。 (都島区HPより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで! いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
|