古/いにしえの面影       其の一阡壱百七拾五

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2015年04月20日 月曜日
アップ日  2016年01月25日 月曜日
京都府宇治市宇治(平等院)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)
 
宇治川は、日本最大の湖「琵琶湖」を源とする淀川は、その上流部では瀬田川、中流部では宇治川と呼ばれ、
京都府・大阪府境界付近で桂川、木津川と合流した後は淀川となり、大阪湾に注ぐ一級河川です。
宇治川は淀川の通称であり、天ヶ瀬ダム上流部から桂川、木津川合流部付近までを宇治川といいます。
豊臣秀吉が築造した太閤堤と文禄堤により宇治川は巨椋池と切り離されました。
このことにより河内平野は氾濫から守られることとなりました。
戦国時代、豊臣秀吉は伏見城の築城資材の運搬水路の水深を保つために巨椋池内の島を結んで堤防を造りました。
この堤防は太閤堤と呼ばれており、横大路沼と巨椋池を分離し、
その排水をよくする治水効果もあったといわれています。
また、この堤防は大和に通じる 巨椋池の変遷街道の役目を果たしており、
宇治川左岸に近いところは現在も近鉄京都線の軌道として残っています。
また、秀吉は、槇島堤により宇治川と巨椋池を切り離し、城への水運を確保しました。

中流部に位置する観月橋は鎌倉時代末期に「桂橋」の名で初めて文献に現れます。
この「桂橋」は月見のため、巨椋池に浮かぶ島に向かうのに使われたといわれています。
その後、豊臣秀吉により宇治川が付け替えられ、新しい宇治川に架けられた橋は「豊後橋」と名前を変えましたが、
その「豊後橋」も幕末の鳥羽、伏見の戦いで焼失しました。
明治6年、新橋が完成すると、名称も月にまつわる伝説にちなみ「観月橋」と名付けられました。

宇治川に存在する塔の島周辺は、平等院等の歴史・文化的遺産に恵まれ、宇治川を代表する場所となっています。
塔の島周辺は、平等院等の歴史・文化的遺産に恵まれ、鵜飼いや舟遊びなど多くの観光客に利用されています。
紫式部は宇治川の上流石山寺に参籠中「源氏物語」の構想を得、須磨・明石の巻を書いたと伝えられています。
その「源氏物語」五十四帖中の後編に出てくる宇治十帖とは、
橋姫・椎本・総角・早蕨・宿木・東屋・浮舟・蜻蛉・手習・夢浮橋の十箇所です。
宇治橋の中ほど(上流側)に突き出ている「三之間」は、秀吉が茶の水をここから汲ませたと言われています。
(国土交通省HPより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

宇治茶手もみ製法
宇治市指定無形文化財とか

※さわらびの道から
宇治川向こうは橘橋

煙抜付家屋

※さわらびの道

牡丹桜

※満開ですね!

朝霧橋

※下流側は観月橋

宇治市
マンホール
観月橋



宇治十帖モニュメント

※渡ります。

上流側
宇治川挟んで
右側が槇尾山
左は朝日山

※下流側

観月橋の向に
京滋バイパスが~
右の丘は桃山城蹟
真ん中遠くは愛宕山




右は朝日山
左は佛徳山
の峰がバックに
真ん中が朝日窯の煙突

※佛徳山

昔は浮舟島と呼ばれたんですね。

※向こうの赤い橋は
喜撰橋

左岸側の
平等院表参道に有る
白藤

※藤
マルハナバチも御仕事中~

御茶箱は昔、
リンゴ箱とともに、仮の机代わりに
日常でも使われていました。
今でも…

※日本かおり風景百選の
道風景~

橘橋
世界遺産の真ん中で~

※平等院の瓦
他所とは、かわっています。

平等院
遠望できないように成っています。

※あれれ~
前のPで出会った
ニューファンの仔
後日、鶴見緑地でも会いましたが~

朝日山裾の
観流橋

※宇治川護岸
整備工事中~

宇治川は淀瀬無からし網代人
舟呼ばふ聲をちこち
聞ゆ

福寿園

鄙び方が良いですね~
屋門

※田中順二先生の歌碑
ハハキギの会
1912~1997年
歌人・国文学者
 

観流橋
似合いますわ~

※ハナミズキ満開!

宇治川発電所
宇治川電気(うじがわでんき)はかつて日本に存在していた電力会社。
太平洋戦争以前の日本における大手「五大電力」
(東邦電力、東京電灯、大同電力、宇治川電気、日本電力)の一つで、
関西地方を拠点とした。
略称は宇治電(うじでん)。
現存する大手電力会社の関西電力を構成する前身となった企業の一つである。
(Wikipediaより)


※放水路

放水路脇に~

※何?と思えば~

工事竣工記念碑
大正3年
宇治川電気株式会社
私が通園していた幼稚園の近くの関電変電所にも
昔、この名前がついた煉瓦建物があったなぁと~
遠い目。。。

※安全でクリーンな電気…
100年間も日本最古の発電所が頑張ってるんですね。
蹴上発電所の他に明治・大正期の発電所が~

見返って~

※京阪宇治駅
前にも

やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.